21日の日曜日、飯能ベアフットマラソンの5kに参加してきます^ ^
本当は10kにエントリーしようとしていたのですが、気が付いたら定員になってて(^^;;
それでもとりあえず一度参加してみて楽しかったらまた来年もって事で(^^)
と言う事で後回しになりましたが14日の成木の森トレイルランを少し振り返って☺️




全体の順位も年代別の順位も大体真ん中位😅
まぁ、普段から起伏走とか全然やっていないので順位は余り気にはしてなく、先ずは仕事に遅れないように❗️と最近出る大会はそっちが気持ち的には最優先😓
だからといって大会を楽しんでいないかって言うとそんな事は無くて、そんな緊張感も実は楽しんだりしてる訳で^_^まぁ少し位なら遅れても電車やバスのせいにするので💦
特にトレイルの大会は普段の生活では味わえない自然の中を走るという非現実感の中、実際に登りはキツイけど走れる下りはメチャクチャ楽しい😁転ばなければ😅
そして完走した後はロードの大会とは又違った達成感が何物にも変えられないなぁと=(^.^)=


完走後に配られる焼きそばとコーラ!生ビールも会場で飲みたかったんだけど雨が降って来たのでバスで駅まで行った後🍺
で、肝心のレース内容は試走である程度コースは分かっていて、今回はトレイルシューズを履いていたので下りもソコソコ攻められたけどやはり登り坂を遅くても良いから走れるように‼️の一点(ーー;)
そして今回、本番でもサンダルを考えたけど登りは全然大丈夫でも下りは枝が引っ掛かったり、ザレ場では私のレベルでは流石に無理かぁと試走で確認。
まぁ天気も天気だったし靴を履くのは普段の生活も含めて1ヶ月振りだったけど何とか💦
それより先ずタイムを縮めないなら登り坂⁉️
いつかは効果が出る事を期待してトレミで傾斜を最大(15%)にして少し頑張ってみようか😅
そして休みの今日は気温が上がる中
今日やっと休み〜っ☺️
— bird@5/21飯能ベアフットマラソン5k (@bird19651205) 2023年5月17日
少しのんびりしすぎてもう既に暑かったけどE(良い)ペースでサンダルjog🩴🏃🏻
しかしお尻の痛みが未だに😔
まぁ、走るのには殆ど支障が無いから良いけど^ ^
#サンダルラン #ルナサンダル #オーディブルラン #多摩川ラン pic.twitter.com/7eHDWaTeqM
最近はオーディブルで小説を聴きながら走ってるけどたまにウルッときて涙がツーッと😢
多摩川で泣きながら走ってるヤバそうなおじさんをみたら見て見ぬ振りして下さい😅
それでは🤟