この前の日曜日、約4年振りにトレランの大会に参加してきたんですけど・・・
イヤイヤ、当日大会終わった後の仕事は勢いで普通に出来たけど次の日の月曜日、両腿が痛すぎてしゃがめない💦
次の日もまだ痛みが取れなくて今日やっと普通に座れるようになったけど^^;
まぁ、こんな痛みもあまりにも懐かしくてトレランのあとはこうなってだなぁと自分でもホント笑っちゃう感じで😅
とりあえず先ず改めて結果は👇
正直、前日の雨で参加するかどうか迷ったけどハセツネ30KもDNSしてしまったので泥んこ祭りでも良いか!と割り切って💨
そして少し早めに武州長瀬駅に着いて送迎🚌で会場まで。
スタート会場は昨年10月に参加したもろやま仰天マラソンと同じ毛呂山総合公園。
天気も回復して気温も少し上がってきたかなと思いながら少し身体を動かしてからスタートゲートの前の方に並んで定時の9時30分、久しぶりのトレイルランスタート💨
とりあえずトレイルの入り口で渋滞するのはわかっていたので行けるとこまで行くか‼️
と、初めの1キロを4:30チョットで突っ込んだらそこからちーん🥵
相変わらず登りは走れない😢
"みんな速いですねぇ"なんて横にいたランナーの方に話しかけられて"そうですねぇ"なんて答えてからトレイルの入り口まで多分100人位に抜かれたと思うf^_^;
トレイルに入ってからはとりあえず前の方について走れる所は走ってひたすら付いて行くんだけどやはり前日の雨でコースコンディションが❌
特にロードの下りが濡れていて自分のシューズがまるっきりグリップしなくて💦
まぁ元々トレラン下手くそなのに悪路の下りなんか余計に怖い怖い😓
確かにあれだけ下りでストップかけてたら腿が筋肉痛になるのは当たり前かなと。
途中エイドで色々頂いて休んだり出来るのはロードのマラソンとは違う所だけどチョット休み過ぎたかな😅
途中、大会じゃなくて登山で来たら良い景色だなぁなんて所もあったけど全く脚も心肺も写メ撮る余裕無し(−_−;)
それでも途中、何ヶ所かでの応援には元気を貰えたしボランティアの方々にも声掛けしてもらって最後のロードの登り。
傾斜なんて大したことないけどもう両腿、両脹脛パンパン状態!
走ってはいるけどキロ6が限界でラスト1キロも下りだけどキロ6🥲
ゴール前、並走していたランナーの方に先に行ってもらってゴールテープを持ち直して貰ったのを確認してから両手を上げてゴ〜〜ル🏁
そしてゴール後は前回のもろやま仰天マラソンでも頂いたフルーツパンチ🍷
と少し長くなってしまいましたが久しぶりのトレイルの大会!
走れる所も結構あって急登はあまりないけど細かい登り下りの繰り返しのあるある意味楽しいコース^ ^
メチャクチャキツかったけどやはり完走した時の達成感はフルマラソンとは違うものが。
やはり普段の生活にはないこの非日常感での場所での大会は何物にも変えられないなぁ😆
そしてこのような大会を開催して下さる関係者の方々やボランティアの皆様に改めて感謝🙏
で、今回の大会もそうだけどスポーツエイドジャパンさん主催の大会はアットホームで又参加したくなる大会がホント多い^_^キツイかどうかは別として💦
来年は、今年より良いタイムで完走出来るようにもう少し頑張ろうかな😊
それでは🤟