暑い日が続きますね~💦
少しブログの方はご無沙汰してしまいましたが先々週に続いて先週20日の水曜日の休みの日に大菩薩嶺に山登りに行ってきました(^^♪
最近山登り始めたのですがそれ迄は山と言ったら”山„か”岳„が付くのが普通だと思っていたのですが(^▽^;)
先日登った檜洞丸もそうだけど今回の大菩薩嶺・・・
勉強になりますw
この日も川崎駅まで自転車で行って、4時50分の電車で出発!
で、2回乗り換えてJR塩山駅に到着したのが7時22分。
いきなりバス乗り場と反対側の出口に出てしまい武田信玄像😅
帰りにまさかここにまた来るとは思ってもみなかったが‥
反対口に戻って登山口までバスで🚌行って先ずは丸川峠まで💨
ここまでが結構キツかった〜😓
急登は無いんだけどそこそこの登りが長々と💦
で、逆にここから頂上の大菩薩嶺に行くのは比較的になだらかなつづら折りの感じで気が付いたら到着^ ^したんだけど標識に気が付かず通り過ぎてしまうと言う(^^;;
戻って撮り直してw少し降りた雷岩で暫ししかと戯れながら^ ^休憩して。
富士山も見えたり隠れたりだったけど🤗
この後はもう下るだけかな〜と思って油断してたら大菩薩峠から熊沢山に行く路がコレまたキツイ😭
そしてリボンが無ければ絶対迷いそうな道。
で、何とか抜けた後石丸峠に向かう時、飛ばしたら気持ち良さそうな景観(^^)
結局、急過ぎて走れなかったけど💦
そしてここから改めて下山で少しずつ走れるような感じに💨
途中、沢に降りたりするので多少の登り返しもあったけどロッジ長兵衛を過ぎてからは気持ちの良いトレイルが続いて楽しかった〜😊
もうすぐ終わりかな〜って所にあった仙石茶屋❗️
かなり魅力的なメニューが揃ってるんだけど平日はやってないのかな😥
しょうがないのでこのままバス停まで走って到着したのが1時40分位。
自分でもこんなに早く降りられると思って無かったからバスの時間も3時に間に合えば位にしか考えて無くて。。
で、時刻表みたら1時半に出たばかりで(><)
次のバスまで約1時間半・・・
駅まで走りました💧🏃🏻
ひたすら下りだからまだ良いけど日陰も無いしザックは重いしメチャクチャ暑いし💦
そして着いた〜と思ったら朝見た武田信玄像😅
まさか走って帰ってくるとはホント思わなかったʅ(◞‿◟)ʃ
で、改めて表題!
日本百名山‼️
聞いた事はあったけど登山を始めてからやはりいつかは走破してみたいと思ったり。
まぁ、今の仕事してる限り無理なのはわかっているので取り敢えず行ける範囲で行こうかなと^ ^
さ、次はどこに行こうかな(^^)
それでは又🤟